2014年11月20日木曜日

IWADEYAMA RAMEN Touring


岩出山の「いろは食堂」を目指し、杉崎さんと大倉さんの旦那さんと3人でツーリング。
雨が心配されたが、杉崎さんの見事なルート設定でかわしまくり。
無事に到着までは良かったのですが…ナント休み。
月に3日不定休があるらしく、それに思いっきりぶつかる。∑(゚д゚lll)ガーン


ミスターパーフェクトの杉崎さんガックシ。
到着時刻もカンペキなルーティンでしたが、まさかの休業とはついてなかった。


ミスター負けず嫌い杉崎さん、気を取り直して「いろは 支店」を検索中!
少し走ればあるぞ!という事で高清水方面へ行くことになりました。


 前回はこの駐車場がギッツギッツに車あったので、絶対におかしいと思ったんだよね。


そしてこちらが「いろは 支店」でございます。


こっちはちゃんとした定休日でしたw
さて困った困った。
ミスター悔しがり杉崎さん、意地をみせます。
実は古川市内にさらに支店があるという情報を仕入れていたようで、そこへ行こう!意地で!という事になりました。


支店やってたw
ミスターパーフェクトの面子も守れたし良かった良かった。
しかし杉崎さんのデータ量パナイねw
必ずミッションをクリアするんだよね、いつも(笑)


1つ残念なことに「本店」にある特製中華そばがないのですよ。
あの分厚い肉が乗ったラーメンがないのですよ。
そりゃしゃーないしゃーない支店だもん。でなきゃ本店の意味ないよなっw
本店は絶対にリベンジすっぺというわけで、私がオーダーしたのは五目中華そばとチキンライス。
このチキンライスは隣のテーブルで食べてたおばちゃんがあまりにも美味しそうにパクパクやっているので、つられて注文。
1人ではこの量食べられないので、3人でシェアしたのであります。
やっぱりどっちも美味い。
ラーメンはちょっと味が濃いかなぁ。
五目中華はゆで野菜&かまぼこ&だし巻き玉子がトッピングされております。
個人的にはこっちおすすめ!!だし巻き玉子がウケたw
おしんこ付きがまたうれしい。
お客さんも店員さんも高齢者が多いからかな?
全体的に味がしょっぱいのは地域性だろうね。


ミスターラーメンマン杉崎さんの笑顔!笑顔!笑顔!
いつもツーリングを引っ張ってくれるので本当に俺は楽している。
何も考えなくてただ走っているだけという。本当いつもすみませんです!
今回も素敵なランをありがとう〜☆


本当は大倉さんの旦那さんの突っ込みどころ満載マジェスティを色々インプレッションしようと思ったのですが、さすがにラーメン屋3件まわって疲れましたので、それは次回にしたいと思いますw
またこの3人で走りに行こー行こー!



ラーメンマップ宮城・山形・福島2
はんつ遠藤
幹書房
売り上げランキング: 689,430

2014年11月8日土曜日

2014年11月1日土曜日

Tokyo-Tsukiji “TOYOCHAN”

築地場内の食堂「豊ちゃん」!
カツハヤシ美味しい!
「十文字でっ!」て頼むと、横にもカットしてくれるのでとっても食べやすい。おすすめ!

2014年10月23日木曜日

Japanese Mini Truck Custom



MAXXIS MT-754 27×8.5R14 6PR

Secret Trail on MTB













2014年10月16日木曜日

Folding BMX Custom

CPWから届いたPartsを組んで、サス付きのシートポストに換えて、カラーチェーンにして、今日はクランプを赤にして。
次はペダル換えます!

KIKUYA Kakuda




2014年9月27日土曜日

Bicyclea Parts!for BMX

先日CPWから届いたPartsたち!
これから折りたたみチャリをBMXにします。
16インチのカラータイヤが今回の目玉ですね。
ブレーキも全然ダメダメなので、ついでに交換。しかも赤!
シートも赤にしてしまおうという計画なのです。楽しみ〜☆

IWADEYAMA IROHA

岩出山の「いろは」というラーメン屋さん。
杉崎さんに教えてもらったんだけど、ご本人も行ったこと無いというお店。したらなおさら行かねばと思いご来店!
場所がぜんぜんわからないのでナビを頼りに向かったんだけど、全然わからない。
「目的地周辺です!」なんですが、看板なしラーメン屋がある気配なし。
1度お店の前を横切ってしまい、もう1周しちゃいました。
超徐行しながらキョロキョロ。したら発見!店の中は大賑わいだし、窓開けたらいい匂いがする。間違いない!
大きな駐車場があったのでそこに駐めて、道路をわたって入店。…と思いきやウェイティングしているではないですか!
大昔の学校みたいな建物の中から元気の良いおばちゃんの声が響く。
おばちゃんの仕切り見事!あのくらいシャキシャキしていると安心!
20分ほど待ったでしょうか、入店してメニューを見るとラーメンと特製ラーメンしかない。
まわりを見るとほとんどの方が特製ラーメンを注文している。
ラーメンが600円で特製が900円!何が違うかキョロキョロしていると、上に大きな肉が乗っているという事。
そう言えば、外に生姜焼きみたいないい匂いが立ち込めてたなぁ。
さっそく特製の方を注文。
ラーメンはオーソドックスな中華そばといった感じ。
麺もストレートで食べやすい。このスタイル大好き!中華亭な感じスキ!
上に乗っている肉は豚肉で、生姜焼き的な甘辛いタレに付けて油で揚げたような食感。
パーコー麺的な感じ。超美味しい!
良く見ると回りのオジサン達が小ライスを頼んでいる。
確かにご飯が欲しくなるのわかる。
たくあんサービスも泣かせる!
ここ気に入りました。マジでおすすめ!
岩出山とかまず用がないから行かないんだけど、わざわざ食べに行っても良いね。
今度は単車でGOだな〜☆

いろは食堂

2014年9月23日火曜日